ようこそ!加世田聖母幼稚園
~心豊かに 優しく強く 自ら進んでできる人間の育成~

満3歳児(1号認定児)の募集について
満3歳児(1号認定児)を1名募集します。(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
ご連絡をいただいての先着順とさせていただきます。
詳細につきましては☎52-2553までお問合せください。

ひよこクラブ
ひよこクラブは未満児を対象として、毎月一回水曜日に活動。活動内容としては、季節の行事に関する制作、園行事への参加、外遊び等をいたします。

令和5年度 入園案内
★入園申込について
♡ 1号認定児受付・・・ 随時受付しております
・受付場所:幼稚園(職員室で受付)
・受付時間:午前9時~午後5時
※1号児は園との契約になります。
※受付時に入園願書と一緒に入園手数料2000円をいた...
最近投稿された記事です
ごあいさつ
私たちの幼稚園は、学校法人聖マリア学園が運営する”カトリック幼稚園”です。
一人ひとりの子どもが神さまにとってかけがえのない「ひとり」であるという聖書のことばに基づき、保育者は個人を大切にした教育保育に努めています。
昭和38年(1963年)4月に加世田聖母幼稚園が開園し、今年で60年を迎えました。 平成31年4月に、新しい園舎が完成し、幼保連携型認定こども園として再スタートし、現在、0歳児から5歳児まで、約100名の園児が在籍しており、明るく可愛い笑顔に囲まれて、日々楽しい教育保育が続けられております。
カトリックの教えに従い、「心豊かに、優しく、自ら進んでできる人間の育成」を教育保育の目標とし、モンテッソーリ教育を中心とした縦割り保育と、英語・音楽・体操・製作活動など各学年別の横割り保育を、適宜実施しながら、子どもたちが互いに思いやり、愛する心、祈る心を培って行けるよう、子どもたちのために、伝統を守りつつ且つ時代の流れに沿いながら、地元に根差した幼稚園として、これからも教職員一同、心を一つにして精進して参ります。 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和5年4月
幼保連携型認定こども園加世田聖母幼稚園
園長 桃薗 智

園の歩み
❖ 園舎の移り変わり
❖ 園の歩み
・昭和38年(1963)3月 宗教法人カトリック贖罪主修道会により設立
・昭和51年(1976)3月 学校法人カトリック学園に移管 理事長:ヨゼフ・ミタヤマ
・昭和54年(1979)4月 モ...
園舎と園庭のご紹介
- 2019年7月に落成した園舎
- 現在の園舎外観(南東面)
- 現在の園舎外観(西面)
- 現在の園舎外観(北東面)
特色あるモンテッソーリ教育

園の特色
教育保育目標
「心豊かに、優しく・強く、自ら進んでできる人間の育成」
教育保育方針
キリストの愛の教えを教育の土台とし、子どもが互いに思いやり「愛する心・祈る心」を培い、個々の発達段階に応じて活動できるよう、援助します。
子ども自...
★モンテッソーリの「お仕事のようす」をのぞいてみてみませんか☺

おしごと
モテッソーリ教育の根幹でもある、子どもたちの自主活動⇒おしごとのようすをお伝えします。
★園で提供している給食のメニューを更新しています🌟おいしい給食🌟

献立の紹介
園で提供している給食のメニューを更新しています←おいしい給食で~す
★過去の記事は「日々のようす」をから見ることができます!

日々のようす
登園後の子どもたちの活発なようすをお伝えします。
★子ども達のちょっとしたほっこりエピソードを更新します(月1)

ほのぼのニュース
ほのぼのニュース
各クラスや横割り活動での子どもたちのちょっとしたほっこりしたエピソードを乗せていきます★
2023年 5月☺
2023年 6月☺
2023年 7月😊
2023年 9月☺
令和6年度入園説明会・願書受付について

令和6年度 入園説明会について
令和6年度 入園説明会
日にち 令和5年10月14日(土)
時間 午前 10:00~
場所 幼稚園大ホール(2F)
願書受付
(3歳以上児:1号児)
11/1(水)~
受付時間9:30~17:...
所在地情報
〒897-0006
鹿児島県南さつま市加世田本町35-2
電話 0993-52-2553
加世田聖母幼稚園は南さつま市の中心地にあり、アクセスしやすい立地です!ぜひ遊びにきてください☆

お問い合わせ
ホームページからの問い合わせ
お名前、メルアド、送信内容などが公開されることはありませんのでご安心ください
電話でのお問い合わせは、 0993-52-2553