2022-05

日々のようす

5/31はじめての体操教室(ばら組)

今日は、ばら組さんにとって初めての 体操教室?‍♂️体操の時間が近づいて、きれいに整列するお兄さんお姉さんたちを見て圧倒されていたばら組さん?いい汗かいた後は、シャワー?をしてスッキリ、さっぱり✨これからの体操教室が楽しみになったばら組さん...
日々のようす

NEW☆5/30 ?ダンボール遊び(未満児)

今日は雨☔️そろそろ梅雨入りの模様?室内でも思いっきり遊べるダンボール遊びをしました♪さぁ!みんな遊ぶわよ⭐︎1番人気はダンボールハウス♡?スピード速すぎて被写体がブレるブレる?新築のダンボールハウス?が、かなりの中古物件に変貌したところで...
おしごと

文字の箱

【文字の箱】  言語過程言語のお仕事を繰り返し行い文字が一致した段階の子どもが行っています☺絵カードの文字を箱の中から探して作っています?絵カードの言葉をたくさん作ったら、絵カードなしで様々な言葉をつくったりしますよ~✏
おしごと

のりはり

【のりはり】   日常生活のりと筆をつかって綺麗に枠の中に紙を貼っていますね!お隣では綺麗に色をわけてペグさしのおしごと♡ペグさしでは子どもたちそれぞれ色別に分けたり形を作ったりしています?
おしごと

あけうつし

【あけうつし】   日常生活過程黄色の色水を試験管の線のところまであけうつしています?スポイトも年齢によって長いのや短いの子どもたちつかいわけています!こぼさないように真剣✨時には色も混ぜて、どんな色になるか実験~?
おしごと

ピンクタワー(展開)

【ピンクタワー・茶色の階段】  感覚領域茶色の階段というおしごとと先日のピンクタワーを合わせました!別なおしごとでも共通点があり、大きさが同じだったり長さが同じだったり。子どもたちはさまざまな発見をします?
日々のようす

NEW☆5/27 わくわくデー⭐︎(未満児)

5月のわくわくデーは、カラフルシートあそびをしました❣️カラフルシートは、カラーポリ袋をパッチワークのようにつなげたものです^_^とってもいいお天気だったので公園で楽しみました♪たくさん体を動かして愛情弁当をモリモリ食べた子どもたちでした?...
日々のようす

芋の苗植え遠足

5/27    わくわくデー♡とてもお天気の良い本日、月に一回の子どもたちのお楽しみの日♡わくわくデーでした!!今回のわくわくデーは芋の苗植え遠足ということで常潤高校で”べにはるか”という品種のサツマイモの苗植えを行いました。常潤高校の高校...
日々のようす

野菜の苗植え(Aクラス)

5/20    野菜の苗植え (Aクラス)食農教育ということで市役所・JAの方々のお手伝いをいただいて、Aクラスの子どもたちが野菜の苗植えを行いました。一人一つ鉢にトマトの苗を、Aクラス全体でなす・きゅうり・ピーマンの苗を植えました。野菜の...
日々のようす

4月・5月 誕生日会

誕生日会4月28日に4月生まれのお友達の5月13日に5月生まれのお友達の誕生日会がありました。初めて教会にいってお祈りをした子どもたち。ドキドキしていた様子でしたが、たくさんの祝福をいただいて満足そうでした☺教会で祝福をもらったあとは、各ク...