2022-07

献立の紹介

7月25日

7月25日の2歳児(ばら組)の給食です。・ご飯・おかず汁・かじき煮煮つけ・人参・大根・いんげん・ほうれん草の胡麻和え・牛乳・パイナップル
献立の紹介

7月21日

7月21日の3歳以上児の給食のメニューです?・三色どんぶり・味噌汁・さつま芋の甘辛煮・りんご・麦茶
日々のようす

わくわくデー(ゆ・さ・た・)

7/13 わくわくデー7月のわくわくデーは水遊びでした!各コーナで、水風船遊び、泡遊び、シャボン玉遊び、色水遊び、泥んこ遊びと大好きな遊び盛りだくさん!!!子どもたちは開始早々ずぶ濡れでした☆色水のジュース屋さんは混ぜすぎてココアになってま...
日々のようす

7月のわくわくデー☆(未満児)

7月のわくわくデーは色水あそびでした!ちびちゃんたちが、万が一口にしてしまっても大丈夫なように、食紅で色をつけて用意しました☆色水遊び、時間いっぱい満喫した子どもたちでした?
日々のようす

野菜の収穫

Aクラスの子どもたちが5月に苗植えした野菜たち🍅Aクラスさんたちは一生懸命水やりをしてお日様にあててあげたり、日陰に戻してあげたりお世話に夢中です!その野菜たちがついに!!トマトは赤くなったり、ほかの野菜たちは実ったり♡収穫できました~🍅大...
おしごと

縫いさし

【日常生活過程】 縫いさしのお仕事中です。台紙に穴をあけるのも針に糸を通すのもとても真剣☺紙を裏・表と返しながら点と点を結んで縫っています?最初は直線からだんだん曲線・形。台紙も紙から、布へと展開していきます!
日々のようす

たなばた

7/7? たなばたまつり7月7日★たなばた★一年に一度、織姫と彦星が会える日ですね♡園では子どもたちの願い事を書いた短冊を廊下に飾って七夕祭りを行いました。各クラスで七夕についての話をしたり七夕の歌を歌ったり笹の飾りつけを行いました!みんな...
日々のようす

わくわくデー(6月)

6/17 わくわくデー6月のわくわくデーは各クラスで制作活動でした♡ゆり組は万華鏡制作!何が見えるのかな~?キラキラしてる!!とずっと中身をのぞいている子どもたち✨さくら組さんはスライム制作☺びよ~んと伸びるスライムに大喜びの子どもたち♡た...
日々のようす

プール活動

プール活動毎日暑い日が続いています熱中症に気を付けながら外遊びの際は水分補給をしっかりめに!!暑い日にはやっぱり水遊びしたいですよね・・・幼稚園もプール活動が始まりました。最初は水が冷たくて・・・・・びっくりしている子どもたち(笑)プールの...