日々のようす 夕涼み会(年長児) 8月2日(土)夕涼み会Aクラスの子ども達の夕涼み会が8月2日に行われました。食材を選んでカレー作り🍛野菜の皮をむいたり、切ったりとみんな真剣です!! 炒めていると、とってもいい匂いが~♪お料理する時の火ってこんなに熱いんだねっと熱量も感... 2025.08.04 日々のようす
日々のようす いろみず遊び(朝顔) 夏休みのある日、Aクラスさんの育てていた朝顔で色水遊びを行いました。 花を水にいれてもみもみ・・・・・・・すると綺麗な色が花からでてきました♡ジュースに見立てたり、色を混ぜてみたり楽しんで遊んでいました。 綺麗ですね🌟 2025.08.04 日々のようす
日々のようす 夏、なつ、ナツ、 園では1学期が終わり、夏休みに入った子どもたちもいますが、引き続き毎日子ども達は元気に登園しています。私服での登園になり、なんだかそわそわしているような様子も見られます。そんな中、夏ならではの泥んこ遊びをしました。裸足になって水に入ると、あ... 2025.07.24 日々のようす
日々のようす 防災教室 7月9日 地震火災訓練に伴って、防災教室が開かれました。自衛隊の方が来てくださって、車に乗せてもらったり、隊員の方の持ち物を手にとってみたり、テントや寝袋に入ったりと貴重な体験をすることができました。子ども達は目をキラキラさせてとても興味深... 2025.07.18 日々のようす
日々のようす たなばたまつり 7月7日 たなばたまつりお天気もよく天の川もばっちりみれそうな7月7日でした。笹飾りを日々作ってきた子ども達、笹に短冊とかざりをつけました。七夕の話をきいたり、クイズをしたり、天の川作りゲームをおこなったり、楽しんですごしました★子どもたち... 2025.07.10 日々のようす
日々のようす ばら組(2歳児) 制作の様子🐌 季節の制作でカタツムリを制作しました。段ボールスタンプをして、糊づけをしました。本物のカタツムリを触らないように・・・「触覚のところにあるのが目だよ」「蓋にピッタリくっついて力持ちだね」といいながら観察しました。季節の制作、楽しく意欲的にみ... 2025.06.11 日々のようす
日々のようす 公園にいったよ 近くの公園に遊びにいきました落ち葉を拾い集めたり、バッタやトンボを捕まえたりと、おおはしゃぎの子どもたちでした自然に触れてにこやかな表情を見せてくれました 2025.06.06 日々のようす
日々のようす うめ組さん(1歳児)の一コマ♡ 絵本大好きなお友達。所定の場所に座って、絵本を見ています。ちょこんと座ってかわいいですね(^^つい最近入園したお友達も含めて生活の流れが定着してこんな一コマが見られました♪ 2025.06.05 日々のようす
日々のようす 芋の苗植え 5月23日(金)常潤高校で芋の苗植えをおこないました。毎年お芋堀りを楽しみにしている子ども達。高校生たちが子ども達にわかりやすいように、芋の苗植えの仕方の紙芝居をつくったり、一緒に植えてくれたりと優しく丁寧に教えてくださいました。お兄さんお... 2025.05.31 日々のようす