日々のようす

日々のようす

マリア祭

10月28日 マリア祭10月28日に『マリア祭』を行いました。10月はカトリック教会では『ロザリオの月』とされ、世界平和のために日々お祈りを子どもたちとしています。園でも子どもたちと共に世界平和を願ってお祈りをお捧げしました。Aクラスの子ど...
日々のようす

10月のわくわくデー☆

秋ですね☆10月のわくわくデーは、公園でどんぐり拾いをしました☆みんな必死で拾うので、お顔を上げません😆また拾いに行こうね♪
日々のようす

マリア祭にむけて

全世界のカトリック教会では10月を「ロザリオの月」と呼び、世界平和のために祈る季節を過ごしています。園でもマリア祭が10月下旬にあり、マリア様の取次ぎを願って戦争、飢餓難民、自然災害、病床や貧困で苦しんでいる人々のために祈る習慣があります。...
日々のようす

運動会

10月15日(土)前日までお天気が心配されましたが、第7回秋季運動会を開催することができました☆Aクラスは組体操パラウェーブで「飛行艇」Bクラスはパラバルーン「チカラノカギリ」、Cクラスは遊戯「ぼよよん行進曲」ばら・うめ・すみれは遊戯「サン...
日々のようす

わくわくデー

11/16  わくわくデー9月のわくわくデーは海浜公園に遊びにでかけました★まだまだ暑さが残る日々が続いていますが、遠足の日は、天気にも恵まれ☀子どもたちは、久しぶりの園外活動で、とても楽しそうでした!滑り台にブランコ、ロープウェイなどさま...
日々のようす

片栗粉遊び(未満児)

9月のわくわくデーは片栗粉遊びをしました😊幼稚園だからこそできる、ダイナミックな感触遊び!色んな感触を楽しめました♪
日々のようす

泡遊び^_^

まずは夏の作品のご紹介⭐︎涼しい制作をしても、まだまだ暑い毎日😵テラスで泡遊びをしました!まずは石鹸の匂いをかいでみましょう♪と石鹸を渡すと・・・?
日々のようす

寒天あそび♪(0.1.2歳)

これはなんでしょう〜?正解はタイトルの通り『寒天』です^_^まずは触ってみましょう♪色とりどりのキューブ形の寒天も用意しました!何これ楽しい〜♪寒天の感触、色、五感を使って下を向いて遊び込む子どもたちの姿✨熱中する子どもたちの姿を見て嬉しく...
日々のようす

スライム制作

8/18 スライム制作夏休みも後半にさしかかりました!!暑い日?が続いていますね!熱中症対策に気を付けながら、預かりの子どもたちは外遊び・水遊びなど楽しんでいます!この日はスライム制作をしました☺ゆり組はハンドソープをいれてマシュマロスライ...
日々のようす

わくわくデー(ゆ・さ・た・)

7/13 わくわくデー7月のわくわくデーは水遊びでした!各コーナで、水風船遊び、泡遊び、シャボン玉遊び、色水遊び、泥んこ遊びと大好きな遊び盛りだくさん!!!子どもたちは開始早々ずぶ濡れでした☆色水のジュース屋さんは混ぜすぎてココアになってま...