日々のようす 交通安全教室 3/4 交通安全教室でした!道路への飛び出しの危険をテーマにした内容のDVDを見ました?例えば、夢中になって遊んでいる子どもが、道路に出てしまったボール等を追いかける…という状況も、子どもの特性を考えるとあり得ることです?車は急に止まれず、... 2021.03.10 日々のようす
日々のようす おしごとのようすをみてみよう~! 子どもたちがしている【おしごと】。モンテッソーリのおしごとにはどんなものがあるのかな?✨見てみよう~!(随時更新しています♡)モンテッソーリについては → モンテッソーリ教育のページからみれます☺ 2021.03.04 日々のようす
日々のようす 人形劇鑑賞会 2/26 人形劇鑑賞会でした!劇団すぎのこさんが来てくださり、「このつぎなあに?」という劇を観覧しました☆物語に引き込まれて、食い入るように見ている子どもたち✨?わたしたち職員も楽しく見させていただき、1時間があっという間に感じられました♪... 2021.02.26 日々のようす
日々のようす お店やさんごっこ 2/17 わくわくデーでお店やさんごっこをしました!ゆり組はレストランさくら組はスーパーマーケットたんぽぽ組は時計・アクセサリーやさんばら組はアイスクリームやさんうめ・すみれ組はカフェ以上児は、お店やさんを交代交代で行い、お買い物をするひと... 2021.02.19 日々のようす
日々のようす 通報火災訓練 2/12 通報火災訓練を行いました!毎月、火災訓練と地震訓練を実施しているので、訓練を重ねるごとに避難にかかる時間も短くなっています✨火災訓練のときは、先生の指示に従う、煙を吸わないよう口にハンカチをあてる、体を低くして逃げる…を徹底してお... 2021.02.12 日々のようす
日々のようす 豆まき 2/2 豆まきをしました!一人ひとり、自分で作ったお面をつけて豆入れを持って準備万端♪こわ~い鬼のお面が出来上がっています✨素敵豆まきをすることで、新年の厄や災難を払うといわれています。昔は、目に見えない悪いものを「鬼」という形にして邪気を... 2021.02.02 日々のようす
日々のようす 3学期保育参観 1/28 今日で保育参観が終わりました!今年は、密集することのないよう、各学年で一週ずつずらして行いました♪ごきょうだいで入園されている方は、何度も足を運んでいただく形になりましたが、無事に終えることができ、ご協力に感謝いたします(^人^)... 2021.01.28 日々のようす
日々のようす 吹上浜海浜公園 1/20 わくわくデーで遠足へ行ってきました!水族館の予定でしたがコロナウイルス感染拡大に伴って、吹上浜海浜公園に行き先を変更しました☆園バスに乗るのも、子どもたちにとっては わくわくの1つです✨Aクラスはなんと特別に大型バス? バスの中か... 2021.01.22 日々のようす
日々のようす たこあげ 1/18 たこあげをしました!この日のために、準備してきた たこ♡マジックを使って、一人ひとり好きな絵を描いています!お天気も良く、程よい風が吹く中で、挑戦☆自分で作ったたこがあがった時は感動もひとしおです♪Cクラスさんは、たこを引きずる姿... 2021.01.19 日々のようす
日々のようす 面接&制服合わせ 1/12 令和3年度 新入園児の面接と制服合わせ期間が始まりました☆少し大きめな制服に身を包んでる姿が、かわいぃ~♥️です(>_<)この制服が、Aクラスさん(年長児)になるころには 小さくなるんだなぁと しみじみ✿子どもの成長はあっという間... 2021.01.12 日々のようす