6月のわくわくデーは、シーツブランコとサーキットでした✨
今回は、準備に励む先生たちの様子から。。。( *´艸`)
牛乳パックで階段を作ってるところです☆
スキムミルクでなく、牛乳を提供している園なので牛乳パックを廃材として活用しよう!と
サステナブルな事を実施しています✨

作るのに集中して撮られてるのに気付かない先生たち。(最近カメラを向けると逃げられます(笑))

立方体の出来上がり?
普段デキル女で通ってる先生も小躍りしちゃってます?(背後にこっそり回ってハイチーズ?)
準備OK!子どもたちの出番です!

みんなそれぞれ体を動かして楽しみます? 階段からジャンプするのも大人気でした✨

シーツの上にごろーん♡

シーツブランコゆ~らゆら♡ママのおなかにいた頃みたい♡

手足ピーン!初めてはドキドキ!でも口角はかろうじて上げてるところが何とも言えません♡

ぼくもぼくも~♡

マットの上も気持ちいいな♪

横歩きも上手☆

♪大型バスにのってます~と歌って、バスごっこ☆

ハグ大会が始まりました♡団結♡

ハイハイ大会も始まりました!
子どもたちの笑顔の為、コツコツ牛乳パックを「手が痛ーい」
と言いながらたたみ続けて、形になった日でした。
子どもたちが喜んでくれて良かった♡
また、喜んでもらえることがんばっちゃおう?