2023-06

おしごと

つむぎ棒

先日片付けの写真のみでしたが本日は数えているところを!!つむぎ棒にはまっています。次の段階のお仕事も取り組んでいますが、そのお仕事が終わるとつむぎ棒数えたいなぁ・・・・と♡数の概念を理解し始めてそのあとは10、11,12と連続数を数えていた...
献立の紹介

6月8日

6月8日(木)の給食献立メニューです★・ご飯・味噌汁・厚揚げの中華煮・きゅうりと長いものさっぱり漬け・バナナ・麦茶
献立の紹介

6月6日

6月6日(火)の給食献立メニューです★・ご飯・大豆汁・白身魚の揚げおろし煮・ほうれん草の白和え・麦茶
おしごと

ピンクタワー

ピンクタワー【感覚領域】大きい、小さいを視覚でとらえ、手と目を使って積み上げていきます。最初は何も考えず積み木のように積んでいた子どもが、だんだん小さくなってくると、そーっと・・・そーっと。積み上げ方や、大きい小さいの変化を体感します。上に...
おしごと

ビーズさし

ビーズさし【日常生活】日常生活の応用のお仕事でとても子どもたちも集中して取り組むビーズさし。子どもたち一人ひとりで色の配色や選ぶ形が違って見ていてとても面白いです。子どもたちのこだわりや小さい穴を指す集中力すごいです。写真は年少Cクラスさん...
おしごと

つむぎ棒

つむぎ棒【数の領域】数字を確認しながらつむぎ棒をその数だけ箱にいれるお仕事です。0は何のないことをとても分かりやすく導いてくれる教具です。9の数になると子どもの手にはいっぱいのつむぎ棒★「もう手にのらないよー!」と言いながら楽しそうに数える...
献立の紹介

5月30日

5月30日の給食献立メニューです★・食パン・ポークビーンズ・アスパラのごまサラダ・フルーツカクテル
ほのぼのニュース

6月😊

6月のほのぼのニュースです😊【ゆり組】ゆり組の親子ふれあい会のプレゼントは花束と肩たたき券!お父さんとお母さんにプレゼントしたくて、コツコツ準備をしてきました。プレゼント作り中。。。「お花たくさん作ってプレゼントするんだ!」と意気込む子ども...
献立の紹介

5月30日

5月30日のおやつはお好み焼きでした。みんなあっという間に食べていました。